3月14日長崎県で初めてのコロナ感染患者が出てしましました。
これで、47都道府県中37都道府県で感染が確認されたことになります。
そこで今回の記事は・・・
- 感染者について長崎県記者会見のまとめ
- 感染30代男性患者の勤務先は?
- 入院先はどこ?
について調べてきました。
長崎県壱岐市で30代男性がコロナ感染
長崎県で初の感染確認 30代男性 新型コロナウイルス – NHK NEWS WEB https://t.co/nzYaE42iT0 pic.twitter.com/TGMZJNT2At
— 「新型コロナウイルス/COVID-19」NOW (@penguin_timesj) March 14, 2020
今回長崎県で初めて感染者が確認されました。
九州地方では、福岡・長崎・大分で感染が確認されており感染者が出ていないのは鹿児島県だけになります。
男性は、渡航歴はなく 今月12日壱岐市に引っ越してきたばかりのようです。
男性がどこからの転入なのかは、まだわかっていませんが引っ越し先にいたころから感染していたようですね。
30代男性の勤務先は?
長崎県で初の感染確認 30代の自営業男性 新型コロナ – 毎日新聞 https://t.co/vSJ6mFbG2g
— ローズマリー (@tobe84152) March 14, 2020
この30代男性の勤務先ですが、どうやら自営業のようですね。
詳しい勤務先等は、公開されていませんが壱岐市が離島であることを考えるとすぐ特定されてしまいそうですね。
見ての通り壱岐市は、かなり小さな離島ですので感染の拡大も懸念されますね。
感染患者の入院先はどこ?
【速報】長崎県で初の新型コロナ感染確認 壱岐市の30代男性〜ネットの反応「長崎も陥落か….」「佐賀が出たから予想はしてた」「長崎って言っても壱岐か…福岡の方が近いね」 https://t.co/VW2NGGG8hM
— 令和 (@tifosi392) March 14, 2020
入院先の病院については、今までの感染者の報道を見ていると発表されない可能性が高いと思われます。
しかし、長崎県でのコロナ患者受け入れ先は「長崎大病院」 が指定されており1月には感染者発生時の受け入れの訓練をしていたことからこの病院の可能性が高いと思われます。
〒852-8501 長崎県長崎市坂本1丁目7−1
まとめ
ついに長崎県でも出てしまいました。
これで感染者の出ていない都道府県は、10都道府県のみとなってしまいました。
終息がいつになるのか不安がつのりますね。