3月14日NTTドコモのコールるセンター職員5人が、コロナに感染したと報道されました。
このコールセンターでは、11日にも感染者が出ていたようですね。
そこで今回は、こんな方々向けの記事になります。
- 感染者が出たコールセンターの場所は?
- 入院先の病院は?
- クラスターになる?
これらについて調べてみました。
NTTドコモコールセンターでコロナ感染
【ドコモコールセンター5人感染】https://t.co/x5BlZ340Ty
NTTドコモの同じコールセンターで働く5人が、新型コロナウイルスに感染していたことがわかった。集団感染の可能性もある。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 15, 2020
今回感染が発覚したのは、NTTドコモコールセンターで発生したようです。
同コールセンターでは、11日も女性1名が感染しておりこの女性の感染を起点に感染が広まったようですね。
また、感染した5人は、症状が出ていたにも関わらず出勤していたようです。
これだけ日々報道されているのに、軽率すぎる行動ですね。
コールセンターの場所は?
ドコモのコールセンター内でも新型コロナウイルス感染者が発生。
どこのアウトソーシング先の会社・拠点なのかは、明記されてない。 pic.twitter.com/8DVwnvZJaP— 生活の知恵Box (@BushcraftBox) March 13, 2020
コールセンターの場所について調べてみましたが、公表されていないようです。
現在わかっている情報は・・・
・東京都内
・協力会社(アウトソーシング)
せめて場所は、公開してほしいですよね。
もし同じビルに違う企業が、入っていたら注意しようもないですよね。
入院先の病院は?
【🌲野党各党+市民の皆さんへ③🌲 3月15日(日)】
● NTTドコモの同じコールセンターで働く5人が、新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました‼https://t.co/QcW1AtkmXP(フジテレビ系(FNN)より)#野党各党
— まーくん (@manabuyui) March 15, 2020
入院先についても公表されていませんでした。
現在東京都内にある指定病院の数は、約10か所ありその中どこかだとうわさされています。
・東京都立 墨東病院
・佼成病院
まとめ
今回は、コールセンターという閉鎖された空間で集団感染が起きてしました。
改めて、各職場の感染症対策が必要になってきますね。