まる
みなさんは、「オートミール」という商品を知ってますか?
今回は、「低脂質ダイエット中の女性にオススメ!オートミールのおいしい食べ方」
についてお伝えしていきます。
低脂質ダイエット中の女性におすすめオートミール
オートミールておいしいイメージないのよね・・・
まる
一度でも食べたことのある方だとそう思う方の方が多いですよね。
でも、ひと工夫するだけで化けます!!
デザートとして食べる

作り方
1.オートミール30~50gを耐熱皿に入れます。
2.豆乳もしくは牛乳を入れ軽く混ぜた後に500Wで約2分温める
3.輪切りしたバナナを乗せてはちみつをかけて完成!!
カロリー 284kcal
炭水化物 49.7g
タンパク質 12.2g
脂質 5.3g
ごはんとして食べる

作り方
1.鍋にオートミールを30~50g入れます。
2.水を300mlいれて焦げないように混ぜる。
3.中華スープの素、溶き卵を入れて少し煮ると完成!
カロリー 346kcal
炭水化物 24.2g
タンパク質 31.0g
脂質 13.5g
オートミールの栄養素は?

オートミールはなにでできてるの?
オートミールのカロリーは、一食分(80g)あたり304kcal。
【オートミールの栄養(100g)】
・糖質(59.7グラム)
・食物繊維(9グラム)
・たんぱく質(3.7グラム)
オートミールには、ビオチン・ビタミンB群・ビタミンE・パントテン酸・葉酸・マグネシウム・リン・鉄・亜鉛・銅・モリブデン・セレンなどの栄養素が含まれ、食物繊維が豊富。
そのままでは甘みを感じないオートミールに甘味料をプラスし、デザートのような味わいを楽しめます。
オートミールが低脂質ダイエットにオススメの理由
まる
何と言っても低GI値の食品であることが大きいです。
GI値についてはこちらの記事でも解説しています。

[2020年1月最新]ダイエット別コンビニで選ぶべき商品[セブンイレブン編]
[2020年1月最新]ダイエット別コンビニで選ぶべき商品[セブンイレブン編]
ファミリーマート篇はこちら!
...
まる
また、炭水化物量・栄養素の面も優秀です。
お米と比べてみましょう。
お米

茶碗1杯150gあたり
カロリー | 252kcal |
---|---|
脂質 | 0.5g |
タンパク質 | 3.8g |
炭水化物 | 55.7g |
食物繊維 | 0.5g |
オートミール

1食30g
カロリー | 114kcal |
---|---|
脂質 | 1.7g |
タンパク質 | 4.1g |
炭水化物 | 20.7g |
食物繊維 | 9.4g |
まる
白米と比べると食物繊維が約9倍もあるんです。
そんなにあるの!?
まとめ
いかがだってでしょうか?
オートミール=おいしくないという印象が
オートミール=おいしそうになってくれると嬉しいです。
是非ご家庭でお試しあれ!!

[2020年1月最新]ダイエット別コンビニで選ぶべき商品[セブンイレブン編]
[2020年1月最新]ダイエット別コンビニで選ぶべき商品[セブンイレブン編]
ファミリーマート篇はこちら!
...

カフェイン摂取後の脂肪燃焼効果とは?
・集中力が上がる
・脂肪燃焼効果がある
・眠くなりずらくなる
カフェインとは?
主に、コ...